心も体も暖かい家づくり

おかげ様で「マイホーム計画」2年連続アクセス数1位を頂けました

日当たりの悪い土地だと今さら気づく…

様々な書籍・ネット・有識者から日射の大切さを教えて頂いた。
夏は日差しを遮り、冬は家のなかに取り込む。
これを『太陽に素直な家』と呼ぶ。

f:id:to-ichi:20180820125241j:plain

我が家も太陽に素直な家にすべく試行錯誤。
南面には大きな窓、軒・バルコニーの出で日射遮蔽にはこだわった。
南面窓は更に大きくしようか悩んでいる。

先日、住友不動産の住宅イベントにて頂いた間取り図ソフト『3Dマイホームデザイナー12』はとても有能で、間取り図を入力すれば外観や内装イメージだけでなく日当たりまで確認できる。




我が家でもさっそく日当たり確認。
我が家の日当たりはこちらに詳しくまとめてある↓
季節毎の日当たり確認!南東vs南西~動画と画像で比較~

なかなか悪くない結果となった。
しかしここには大切なアレがない…

上記の記事を見て、大切なアレと聞きピンと来た人は住宅への意識が高いだろう。

大切なアレとは隣の家、隣家である。

我が家は東から北にかけて道路が通る分譲地。
南東・北西には隣家が既に建っている。
北西の家は我が家の日当たりに関係無いが、南東の家は我が家の日当たりに大きく関わる。
f:id:to-ichi:20180820130735j:plain

この分譲地は真南を向いてはおらず、土地に素直に建てると南東を向く。
f:id:to-ichi:20180820130837j:plain

我が家でも南東向きを考えていた。
南西向きも考えたが日射量を比較したとき、南東向きの方が多いとシミュレーションから分かる。
季節毎の日当たり確認!南東vs南西~動画と画像で比較~

前回は隣家を建てずにシミュレーション。
今回は隣家を建ててシミュレーションを行った。
f:id:to-ichi:20180820125241j:plain

冬を主とした家づくり

冬場に日射を多く取り込むことが目的なため、冬場のみシミュレーション。
その動画がこちら↓

南東向き

画像で見ていこう。

【6:00】朝日が入り始める
f:id:to-ichi:20180820133435j:plain

【7:00】
f:id:to-ichi:20180820133452j:plain

【8:00】
f:id:to-ichi:20180820133512j:plain

【9:00】隣家の影で日射が多く入る時間でもほとんど入らない
f:id:to-ichi:20180820133526j:plain

【10:00】隣家の影で日射が無くなる
f:id:to-ichi:20180820133541j:plain

【11:00】少しずつ日射が入り始める
f:id:to-ichi:20180820133609j:plain

【12:00】隣家の影響を受けなくなる
f:id:to-ichi:20180820133628j:plain

【13:00】
f:id:to-ichi:20180820133648j:plain

【14:00】
f:id:to-ichi:20180820133703j:plain

【15:00】日射終了
f:id:to-ichi:20180820133718j:plain

南東向きまとめ

太陽は東→南→西へ移動する。
南東向きの我が家は午前中の日射取得が持ち味なのだが、その午前中に隣家の影となり日射取得が思うようにいかない。

日当たりが悪い家となってしまった。
これを改善しなければ、快適な生活は手に入れられない。

次に45°家を傾けて真南を向けてシミュレーションを行った。

真南向きシミュレーション

f:id:to-ichi:20180820134303j:plain

45°回転させ真南に大きな窓が多い面を配置。
これにより使い勝手の悪い土地スペースが生まれ、周りの家とのバランス(街並み)も崩れる。
出きるものならこのような配置はしたくない。
今回はあくまでシミュレーションということで、日当たりを確認していく。

真南向きのシミュレーション動画はこちら↓

真南向き

次に画像で確認していこう。

【6:00】隣家の影響で日射無し
f:id:to-ichi:20180820134328j:plain

【7:00】
f:id:to-ichi:20180820134353j:plain

【8:00】隣家の影響を受けなくなり日射開始
f:id:to-ichi:20180820134408j:plain

【9:00】家の奥深くまで日射が入る
f:id:to-ichi:20180820134441j:plain

【10:00】
f:id:to-ichi:20180820134303j:plain

【11:00】
f:id:to-ichi:20180820134529j:plain

【12:00】
f:id:to-ichi:20180820134648j:plain

【13:00】
f:id:to-ichi:20180820134701j:plain

【14:00】
f:id:to-ichi:20180820134713j:plain

【15:00】日射終了
f:id:to-ichi:20180820134728j:plain

南東・真南比較

【日射開始】
南東→6:00
真南→8:00

【日射終了】
南東→15:00
真南→15:00

【日射時間】
※隣家の影響を受けている時間を除く
南東→7時間
真南→7時間

まとめ

南東と真南を比較すると日射時間こそ変わらないが、画像で見る日射量は圧倒的に真南の方が多い。

真南向きの方が暖かい家と言えるだろう。
ただ庭と景観の問題から一筋縄ではいかない…

もちろん隣家の影響を受けない家づくりが出来ればいいのだろうが、既に先行購入している土地を最大限に活用できる家づくりをしていきたい。

改善策

全く改善策が無いわけではない。
いくつか考えてみたが、うまくいくか自信がない…

・四角形の家にこだわらない。

建築費用を抑えるために、ベースは四角形にこだわってきた。
しかしあえて南面を取り込むために斜めを採用してはどうか?
f:id:to-ichi:20180820144840j:plain

ただこのような形では各部屋の配置が上手くまとまらない…

L型の家は?
f:id:to-ichi:20180820145047j:plain

悪くは無いが上記の5角形の家同様、上手く間取り図をまとめられない。
また角が増えれば耐震性が下がるだけでなく、建築費用も上がる。

2階リビング

f:id:to-ichi:20180820145714j:plain

1階よりも2階の方が日当たりは良い。
ならば2階にリビング?

・食料の上げ下げ
・階段登り降りによる老後の不安
・庭とリビングの一体感など
・寝室では窓を開けて寝たい

これらを考えるとやはり1階リビングの方が向いている。
ただ日射をとるか、利便性をとるか…
正直悩ましい。

家を建てる位置

f:id:to-ichi:20180820145948j:plain

建てる位置を道路側いっぱいに移すことも考えたが、日当たりは大きな変化もないし、駐車場スペースがとれない。


うーん…どれもしっくりこない。

にほんブログ村 住まいブログへ