寒冷地に引っ越し後部座席に暖房が無く寒い車内。
新居の駐車場が斜めでミニバンの手動ドアを子供たちが開けられなくなり、乗降が困難になったステップワゴン。
1年少々もどかしい思いで乗っていました。
「新しい車が欲しいけどお金が無い」
この1年、賃貸から住宅ローンへ居住費が増加。
家具家電も買い揃え、1年目はとにかくお金が飛びました。
我が家の飛んだお金は「27坪3500万円|家を建てるのにかかった費用を全部公開!家具・家電・小物も全部」で包み隠さず全部紹介しています(笑)
「せめて買取で良い値段が付けば考えられるのにな・・・」
6年乗ったミニバンのステップワゴン。
当初は280万円で購入しました。
車に興味のない夫婦は買取の相場観など全くなく「50万円以上いってほしいな?」なんて話していました。
無知な夫婦が活用したのがCMで有名なカーセンサーの一括見積り比較です。
今回は5社の見積り比較で最初に35万円の差が出た話、交渉で18万円買取金額を上げた話、最終的には50万円以上も差が出た体験談を紹介していきます。
乗り換えを考えている方、愛車の売却額が知りたいは参考にしてみてください。
もちろん無料ですし、家に来てくれて30分程で査定額を出してくれますよ。
数分で査定額が分かる訳ではなかった
無知な私は「申し込みをしたらすぐ大まかな金額が分かるだろう」なんて思いから何も考えず申し込みをしました。
ただこれは間違え。
一括見積りでは直ぐに値段は教えてくれません。
店舗に行ったり自宅に来てもらい査定が必要です。
21時頃にネットで申し込みをし、早いところ(ビッグモーター)では翌日のお昼過ぎに査定に来てくれましたよ。
5社の査定額
本題に入る前に、基礎中の基礎を1つだけ覚えておいてください。
(私はこれすら知らずに見積りを始めました)
下取→そのお店で車も買う
買取→そのお店では売るだけ
皆さん知っていましたよね。
知らなかったのは私だけかもしれません。
(でも念のために違いを紹介しておきました)
前置きが長くなりすみません。
それでは5社の査定額を見ていきましょう!
下取:70万円
買取:70万円
HONDA(ディーラー)
下取:100万円
買取:100万円
ガリバー
下取:105万円
買取:100万円
地元の買取業者
下取:95万円
買取:80万円
ビッグモーター
下取:102万円
買取:100万円
どこも下取りの方が高いか、買取と同じ金額でした。
やはり車を売っても利益を取れる下取りで売却する方が得なんですね。
ちなみに車は日産のディーラーで買うことを決めていました。
日産が最高値で下取りをしてくれれば御の字。
でも結果は70万円。
しょっぱすぎますよね。
(日産はカーセンサーでなく、直接予約をして査定に行きました。)
2社に絞って交渉
まずは査定額が高かった2社、ビッグモーターとガリバーに絞ります。
数回足を運んだり電話をし「より高い方で売ります」と交渉です。
この2社では買取で金額を出してもらいます。
ガ:105万円
ビ:102万円
↓
[ビッグモーターに交渉1度目]
ビ:102→107万円
↓
[ガリバーに交渉1度目]
ガ:105→112万円
↓
[ビッグモーターへ交渉2度目]
ビ:107→117万円
(自動車税34,500円は私が負担)
↓
[ガリバーに交渉2度目]
ガ:112→115万円
(自動車税はガリバーが負担)
↓
[ビッグモーターへ交渉3度目]
ビ:117万円
(自動車税34,500円はビッグモーターが負担)
↓
[ガリバーに交渉3度目]
降参
ビッグモーターが最高値
102→117万円
車の売却額は1,204,500円で、そこから5月~翌3月までの自動車税34,500円を引かれます。
(4月末に売却予定での見積り)
手元に入る金額が117万円です。
他の3社に交渉
「他社では120万円で見積りが出ました。」
驚く3社。
Hondaのディーラーは…。
「それオークションの売値と一緒かそれ以上ですよ!」
なんて言っていました。
中古車販売店はオークションか個人客から車を買います。
相場はオークションから分かるらしく、個人客からオークション以上の金額で買取をすることはまずないそうです。
3社ともガリバー同様に降参宣言。
5社の中で最も高く買取をしてくれるのはビッグモーターでした。
1,204,500円で売りました
売ったステップワゴンはちょうど6年前の車です。
走行距離は5万キロ弱。
グレードは低く、5段階あるうちの下から2つ目だったかな。
(上位グレードのステップワゴン スパーダを見ると「負けた感」が半端なかったですw)
純正のナビとマットは付いているものの、その他はノーマル仕様。
2列目は片側自動ドアで、もう片側は手動ドアです。
目立った傷はほとんどありません。(擦り傷数か所、幅1cmほどの凹み1箇所)
当初は100万円もいくと思っていなかったステップワゴンが120万円の査定金額がつきました。
ちょっと驚きですよね。
手元に117万円もあれば次の車も考えることができます。
車を高く売るなら!
正規ディーラーうや個人でやっている買取業者よりも、中古車の買取と販売の両方を手掛ける販売店の方が高くつきましたね。
ガリバーやビッグモーターがそれです。
この2社は全国的にどこにでもあるので、是非とも買取査定の候補に入れることをおススメします。
もしかしたら皆さんの地元にはもっと高く買い取ってくれる業者があるかもしれないので、是非とも探してみて下さいね。
我が家の場合はビッグモーターが50㎞も離れていたため、家に来て査定をしてくれました。
もちろん無料。
30分程で査定額を教えてくれます。
査定をしてもらったら、買取or下取交渉も忘れずに!
私の場合では102万円→120.45万円と、18万円以上も高くなったんですから(笑)
そして、なによりもディーラーや買取店1社で決めないで下さい。
私は日産のセレナを購入し、明日納車されます。
面倒臭がって日産だけで査定と下取りをしていたら70万円にしかなりませんでした。
(ステップワゴンはHonda車なので社外の車という事もあると思いますが)
ビッグモーターの120万円と比較すると50万円の差です。
確かに査定の日程調整をしたり、価格交渉をすると10日前後かかって面倒です。
でも10日前後で50万円も節約できるなら、やらない手はありませんよね(笑)
例えば時給1,000円のパートなら、50万円稼ぐのに500時間も働かなくちゃいけないんですもん。
(私の給料で換算すると50万円は2ヵ月分のお給料…トホホ 涙)
おわりに
今回は「駐車場斜め問題と車内が寒い問題」から車を買い替えるにあたっての、オススメ売却方法を紹介しました。
実践した場合とそうでない場合の差は、最大で50万円。
交渉をするかどうかで20万円近く変わった実体験です。
私の体験から言えることは、「ガリバーとビッグモーターは競合させよう!」「1社だけで決めないで!」の2点です。
これを実践したから、両側自動ドアで2列目も暖房が出るセレナを購入することができました。
ナンバーをよく見てもらえれば分かるかと思いますが、中古車なんですけどね(笑)
いや、でも金なし家族にはコスパは重要ですよ(^^)
実は売却の4日後が納車なんですが、その間はビッグモーターが無料で台車を貸してくれました。
(ただ台車を取りに片道50㎞は自分で行かなくてはなりませんでした…。自宅まで台車を持ってきて貰うと追加料金らしく)
中古車の値引きとかお金の話はまた後日記事にしますね。
乗り換えを考えている方、愛車の売却額が知りたいは参考にしてみてください。
もちろん無料ですし、家に来てくれて30分程で査定額を出してくれますよ。