心も体も暖かい家づくり

おかげ様で「マイホーム計画」2年連続アクセス数1位を頂けました

プロフィール

私、とーいちはこんな人です。


f:id:to-ichi:20190130195658j:plain


1990年の年末、栃木県にて創業50年(現在80年)の蕎麦屋の長男として生を授かる。
姉が二人、実家の後取りを期待され『帳簿ぐらい分かるようになれ』と地元の商業高校を卒業。
昔から数字には強く、数字を使った科目には自信があった。
しかし文系の科目はさっぱり…



料理に囲まれた生活で、今思えば『余り物』ながらも食事は手打ち蕎麦・うどん・天ぷら・カツ丼など、贅沢な物ばかり食べていた。

小・中・高と野球部に所属。
運動も食べることも大好きだったことから、親戚のなかで身長は一番大きかった。
ただ食べる専門で料理をすることは無く、興味すらわかなかった。
そして親の期待を裏切り、高校卒業後は一般企業に就職。



二人の姉は嫉妬するほどの才能の持ち主。
長女はバレーボール推薦で高校に進学すると、1年生でレギュラーの座を勝ち取り県制覇。
その後は調理学校を卒業し、ディズニー系列ホテルのレストランで腕を奮った。
その後は転職を繰り返し何故かエステで企業。

次女は長女よりも天才肌。
手先が器用で頭の回転も早い。
小学生のころ、宇宙人のエプロンを作成したと思えば市長賞。
中学生の時にはテストで学年1位。
陸上部に所属し個人で全国大会出場。
生徒会長を任せられるほどの人望。
美容関係の専門学校を卒業したと思ったら、すぐさま表参道の有名人御用達の美容室で働く。
その後も六本木で美容室の店長になるなど、我が家で一番の化け物。

ただ親はいたって平凡だった。
二人の姉は突然変異。
三人目の私は血統通り。
人に自慢できることもなく今に至る。
本当あの二人は何者なんだろう。



一般企業に就職した私は特に優等社員でもなく、周りと同じスピード。
いたって平凡。
ちょっと変わっている事といえば、野球の審判に没頭したことぐらい。
今でも所属している草野球チームの監督の推薦で首都圏の審判協会に入り、年間80試合ほど審判をしていた。
していたというのも、間もなく家を建て地元に帰るため辞めざるをえなかった。
6年間の審判は楽しいことも辛いこともあった。
機会があったらまた始めたいと思う。



現在は仕事の都合で妻と子供2人の計4人でさいたま市のアパート暮らし。
妻も私と同じ地元。
田舎から栄えたさいたま市に引っ越し、最初は戸惑いも多かったが今では満喫。
正直なところ地元には帰りたくない。
だが親も数年前に還暦を迎え、そろそろわがままも言っていられなくなった。
2020年4月には長女も小学生になる。
そろそろ潮時か。

2年程前からまったりと家づくりをスタート。
当時はまだ審判を続けていたこと、熱中していたこともあり『審判の目』という野球ブログを2017年11月1日に開設。
ただ開設した時期が悪かった。
野球のオフシーズンとなり審判もなくなる。
数ヶ月だけかもしれないが野球熱が冷め、ブログを書く気力も無くなった。



ブログ開設から2ヶ月。
少しずつ本腰を入れ始めた家づくりにブログをシフト。
2つの事を同時にできない私は野球ネタは休憩し、ブログタイトルも『心も体も暖かい家づくり』に変更。
そこからは家ネタ一色。
良い家を建てるためか、ネタを探すためか不透明な所も正直あるが、このブログが着火材となり家にのめり込む。

ブログ村というブロガーが集うサイトがあり、現在94万サイトが登録されている。
皆さんが読んでくださるお陰で、約2万サイトが登録しているカテゴリー『住まい部門』においてアクセス数1位を獲得できた。
またカテゴリーの枠を外した全体でも39位と大健闘。
ここまで伸びるとは正直思わなかった。
この場をお借りし、お礼を言わせてください。
ありがとうございます。



ただ驚いているのは他でもない私。
なぜなら、私は文系の科目が大の苦手。
今でも過去記事を読み返しては
『なんか読みにくいな~』
自分でも思う。
しかし良い言葉の言い回しが出てこない。
言葉の引き出しが圧倒的に少ないのだ。

なんせ学生時代は『目指せ平均点!』とばかりに国語・社会・英語の目標をたてたが、遠く及ばない。
高校時代は商業高校だったため、一夜漬けで文系は乗り切れた。
ただ中学生までは平均点をとったことなど数回しかない。
赤点の連続。
数学・理科は大丈夫だった。

何が言いたいかというと、それほど私は文章能力が低いのだ。
よく読者様で『とーいちさんのブログは説得力がありますね!』と言っていただけるが、それは騙されているだけ。
『~です。~ます。』といった丁寧語を文章にして書くと『~です。』が続いてしまったり、文書をまとめられなくなるから使いたくないだけ。
醜態をさらしたくないのだ。

漢字もめっぽう弱く『どの漢字を選択すればいいんだ~』と嘆く毎日。
ちなみに↑『醜態をさらす』と書いたが、『さらす』も変換してみたら『晒す』『曝す』の2個出てきて、Google先生に聞くも答えが出ずひらがな。

読みにくい文章で読者様には今後も読みにくいとは思うが、どうかご愛敬でお願いします。



ハウスメーカー・工務店・建築士・建築デザイナー・材木屋…
家づくりでは様々な経験をさせてもらった。
(まだ建築会社すら確定していないが)
その都度ブログに書き留めてきた。
これからも続けていく。
そして家が建ってからも、我が家を愛し続ける為にブログを続けていく。

最近は読者様から暖かいお言葉や相談を多く頂けるようになった。
正直なところ、建築関係の勉強も仕事もしていない一般サラリーマンという後ろめたさがある。
ただ建築関係の仕事をしていないからこそ、読者様と同じ目線で家を見れるのだと信じている。

泊まり勤務がほとんどなため返答に日をまたいでしまうことも多いかと思いますが、何か家について悩みごとがあったら相談に
のらせてください。
私も顔も知らない沢山の方に相談にのってもらい、何度救われたことか…

誠心誠意お答えさせていただきます。
ただ最低限のマナーは守ってください。
私も一応は人間です。

『心も体も暖かい家づくり』お問い合わせ
↑メールにて受け付け

とーいちのInstagram
↑アプリ内ダイレクトメールにて受け付け

とーいちのTwitter
↑アプリ内メッセージにて受け付け



最後にお気に入りの本を紹介です。
もし家について悩まれているのであれば読んでいただきたい一冊。
家の大きさ・価格についての価値観、家とはどうあるべきかの価値観を見出だせる本。
またどこの建築業者にしようか悩んでいる人も必ず得るものがあるでしょう。

私の大好きな建築家の一人、伊礼 智(いれい さとし)さんが書かれた本です。

決して安い本ではないので、無理して買わなくても図書館で借りるでもいいと思います。
本気で家に向き合っている人・悩んでいる人に読んでもらいたい一冊です。



長い自己紹介を最後までお読みいただきありがとうございました。
こんな私が書いた記事を、今後も温かく見守ってくださると幸いです。
終わりに伊礼智さんのワンフレーズ(『』の部分)をお借りし、ご挨拶に代えさせたいと思います。



共に家について悩み
心豊かな生活を送れるよう
『住むチカラ』を養い
良い家にしていきましょう



         とーいち

にほんブログ村 住まいブログへ