最新の大手ハウスメーカー販売戸数ランキングが住宅産業新聞より発表されました。
昨年まで熾烈な争いを制してきた積水ハウスと一条工務店。
しかし新たなダークホースの誕生。
そしてまさかの大どんでん返し。
住宅業界の情勢がひっくり返りました。
それではさっそくランキングを見ていきましょう。
2019年度大手ハウスメーカー販売戸数
順位 | ハウスメーカー | 販売戸数 |
---|---|---|
1 | プライムライフテクノロジーズ※ | 14,497 |
↪ミサワホーム | (6,107) |
|
↪パナソニックホームズ | (4,268) |
|
↪トヨタホームズ | (4,122) |
|
2 | 積水ハウス | 13,252 |
3 | セキスイハイム | 10,200 |
4 | へーベルハウス | 9,111 |
5 | ダイワハウス | 7,738 |
6 | 住友林業 | 7,738 |
7 | 三井ホーム | 3,481 |
8 | ヤマダホーム | 2,438 |
引用:住宅産業新聞社
※ プライムライフテクノロジーズ→2020年1月にパナソニック株式会社とトヨタ自動車が共同出資した企業。
一条工務店の販売戸数
ランキング上位なのに載らない一条工務店。
ただし同社ホームページを確認すると昨年の時点では「戸建住宅販売戸数業界第1位」(プライムライフテクノロジーズ設立前)と紹介しています。
詳しい販売戸数は明記していませんがグラフから13,000戸以上、またどのハウスメーカーよりも販売戸数が多いと読み取れます。
プライムライフテクノロジーズとは?
引用:プライムライフテクノロジーズ
2020年1月にパナソニックとトヨタ自動車による共同出資で設立された未来志向のまちづくり会社です。
2017年1月にミサワホームはトヨタホームにより買収されています。
共同出資にて生まれたプライムライフテクノロジーズはパナソニックホームズ・トヨタホーム・ミサワホームが統合され、新たな注文住宅会社に変貌するように思われがちですが、各々は今まで通り自社の商品(家)を提供していきます。
IOTを始めとした未来志向の「新しい街」を創造する会社です。
今までの型にとらわれない大型分譲地の開発が予定されています。
大手ハウスメーカーの資料請求方法
紹介した大手ハウスメーカーの一括資料請求にはタウンライフ家づくりが便利です。
ハウスメーカーだけでなく、全国600社以上もの住宅会社からお住まいの地域を施工エリアに持つ住宅会社のみのカタログを一括請求できます。
ハウスメーカーにのみ絞って請求したい方はこちらを活用して下さい。
≫ タウンライフハウスメーカー
※ 積水ハウス・ダイワハウスなど安心と信頼できる27社に厳選しています。"迷いたくない人"にオススメです。
タウンライフ家づくりはカタログ請求だけでなく、3分程の簡単要望入力でオリジナルの見積りと間取りも作成してもらえます。
住宅会社の価格帯と提案力も合わせて確認できるので、とても魅力的な無料サービスです。
私も活用しましたが営業電話もなく、カタログ・建築実例・見積り・間取り図が送られてくるだけでした。
住宅展示場でゆっくりモデルハウス巡りが出来ない方、より自分たち家族に合った住宅会社をお探しの方にはおすすめです。