2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
私は現在、東京・埼玉・千葉・神奈川を中心に審判を派遣している協会に所属している。 練習試合やインターネットリーグの審判がメインだ。 9割以上が「1人制審判」でありグランドに審判が1人かおらず、全ての判定を1人で行う。 この「1人制審判」を知らない…
「試合はピッチャーで9割り決まる」こんな言葉を野球人であれば一度は聞いたことがある。 投球を間近で見続けている審判員の間でもこの言葉はよく使われる。それだけ試合を大きく左右する投手。 球審は常に投手を意識している。 どんな試合になるかドキドキ…
内野フライを故意に落とし、ダブルプレーを狙うことを禁止するために生まれたインフィールドフライ。 審判をやっているとインフィールドフライについて詳しく聞かれる事も少なくない。 選手や監督もインフィールドフライについて詳しく説明できる人は少ない…
2アウトになったら捕手はランナーをせずにベンチへ戻り、代わりのランナーを出せるルールが存在する。 野球でなくソフトボールのルールだが、そのランナーをテンポラリーランナーと呼ぶ。 テンポラリーランナーとは ソフトボールで2015年に導入されたばかり…
皆さんは2017年よりMLB(メジャーリーグベースボール)で導入された故意四球をご存じだろうか? 今まで存在していた「敬遠」とは訳が違う。 そもそも故意四球は2013年にソフトボールで先行導入され、2017年にMLBで導入、NPB(日本野球機構)では未導入である。 …
2018年より公式試合で使用開始になるM号。 先日参加した野球大会では特別にM号を採用した。 2試合(合計14イニング)使用しての感想を書いていく。 触った感覚 重さは変わらないが少し固くなり、ボールの山が高くなったように感じる。 これは個人差がなく、チ…
野球は4人制審判が基本だと思っている人が多い。 今では4人制を良く見るが、以前は外審(線審)を含めた6人制が基本であった。 現在のプロ野球審判はというと、シーズン中は4人制、重要な試合(日本シリーズ・クライマックスシリーズ・オールスター)では6人制を…
NPB(日本野球機構)は2017年11月13日、2018年シーズンよりリプレー検証制度「リクエスト」の導入を正式に決定した。 MLB(メジャーリーグベースボール)が導入している「チャレンジシステム」に近い制度だ。 「リクエスト」の概要 審判の判定に異議がある際、1…
バットやボールが野球の話題に挙がることは多い。 しかしベースが話題に挙がることはまずないだろう。 今回はそんな脇役のベースについて分析したマニアックな内容である。 1.形 一~三塁は四角形に対し、 ホームベースのみ五角形には理由がある。 元々はホ…
個人情報の保護について 「心も体も暖かい家づくり」(以下、このサイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。 個人情報の収集について 利用者は匿名のまま、このサイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によ…