心も体も暖かい家づくり

おかげ様で「マイホーム計画」2年連続アクセス数1位を頂けました

【野球うんちく】逆走盗塁!?100年前に廃止された珍ルール

逆走盗塁という理解に苦しむルールが存在した。
二塁ランナーが一塁への盗塁、三塁ランナーが二塁へ盗塁…

なにがなんだか分からないルールだ。

1920年に廃止されたこのルール。
大リーグでも逆走盗塁を記録した選手がいるという。

f:id:to-ichi:20180420075611j:plain

野球では送りバント・ヒットエンドランのように、次の塁にランナーを進め得点できるチャンスを増やすことが定石だ。

ただランナーを戻すことに何のメリットがあるのか?
素人なりに考えてみた。

・盗塁数を稼ぐ
→盗塁王になるため

・守備を驚かせる
→想定外のプレーに守備が混乱する

・打者に打たせる
→ランナー2.3塁では敬遠の可能性があるが、逆走盗塁で1.2塁または1.3塁になれば敬遠の可能性が減る

これくらいだろうか?
ただ逆走盗塁をする際、二塁ランナーはどのようにリードするのだろうか。
まさか一塁方向にリード!?
妄想しただけで笑いが込み上げてくる。

今回は少しマニアックな内容なので、野球のルールをあまり知らない方にはピンとこないうんちくだったろう。
しかし私のようなルールマニアには焼き肉なみに満腹&大満足の珍ルール。

これだから野球の歴史はいとおかし。

合わせて読みたい記事

【野球うんちくまとめ】
過去に紹介した野球うんちくをまとめてある。
昔の考えられないルールから、選手や野球に携わる人々の裏話など掲載。
野球好きにはヨダレがでる話ばかりだろう。
また野球に熱のない人でも、上司とのコミュニケーションに役立つはずだ。
野球好きのオジサンはどこにでもいるのだから。

にほんブログ村 住まいブログへ