Panasonicのトイレは他社と比べバリエーションが極めて少ない。
『アラウーノ』という商品1本勝負。
そのアラウーノ、グレードが3つに分かれる。
・新型アラウーノ
・アラウーノs
・アラウーノv
基本はこの3つ。
脱臭機能や蓋の自動開閉など更に細かく分類されるが、見た目や大まかな性能は3パターンしかなく選びやすい。
新型アラウーノはカラーバリエーションも豊富で高性能。
しかし価格が他の2つと比べとても高価なことから、我が家では採用を断念。
今回はアラウーノsとアラウーノvのメリット・デメリットをまとめていく。
メリット
両トイレ共通
・有機ガラス
トイレの素材として一般的なのが陶器。
しかしPanasonicは有機ガラスという新素材を自社開発し採用。
ガラスというと透明で割れやすいイメージがあるが、有機ガラスを分かりやすく説明すると『樹脂』である。
また樹脂はプラスチックと似た見た目・性能を持つが、有機ガラスは見た目は陶器と変わらず、コスト面や造形のしやすさはプラスチック並みと良いとこどり。
ぬめりや黒ずみの原因となる水アカを水滴ごとはじく独自技術で、汚れがたまりにくくいつもピカピカ。
この有機ガラスが価格を抑え綺麗を長持ちさせるPanasonicの最大のメリット。
・タンクレス
トイレには多きく分け2つに分かれる。
タンク付き・タンクレスと、名前の通り背もたれ部分のタンクの有無。
Panasonicは全製品でタンクレスを採用。
タンクを無くすことでトイレを広つ使えるだけでなく、デザイン性もすっきりオシャレに見える。
アラウーノs
・泡の力
水で流すたびに泡も同時に放出し、流す度に洗浄。
流すと
大きな泡で洗い
細かな泡で洗い
最後は水面を泡でコーティング
水面を泡でコーティングするのには大きな理由があり、これにより男性が使用する際の跳び跳ねを最小限に留める。
この泡は約3時間持続。
この泡の力でトイレの清掃回数を大幅に削減。
ショールームでは「3~4ヶ月に1度トイレ脇のタンクに食器用洗剤、通常サイズのもの1本入れればもちます」と案内を受けたが、ブログで様々な方の実際の声を調べると月に1本程度の頻度らしい。
座面脇にあるタンク
しかし1本150円程の食器用洗剤で1ヶ月もつとなれば、清掃面のストレス軽減には大きく貢献だろう。
またお徳用の大容量詰め替えタイプのものをストックすればさらにコスパは上がる。
トイレ用洗剤でなく食器用洗剤が使用可能というのも嬉しい。
・フチ無し形状
トイレ本体と座面の繋ぎ目が無いため、汚れが入り込む心配がない。
こちらも清掃のしやすさから嬉しい仕様。
・節水
従来のトイレは1回流すのに約10Lの水を使用。
アラウーノsは6L以下の使用量。
水の使用量を大きく減らすことができた。
デメリット
両トイレ共通
・有機ガラスの変色
こちらは陶器というより樹脂。
よってショールームでも
「陶器のようにずっと真っ白ではないんです。30年後にはもしかしたらやや黄ばんでくる可能性もあります」
樹脂にしてもプラスチックにしてもずっとその白さを保つことはできない。
しかし陶器にはできる。
(しっかりと掃除をすれば)
・温水タンク
ウォシュレットが冷たくては、夏場以外は使えない。
適温に温められているからこそ快適なのだ。
ウォシュレットの温水を作り出すには2通りある。
- 常時温め保温タイプ
- 瞬間湯沸かしタイプ
常時温め保温タイプは常にウォシュレット用のタンクに一定量のお湯を貯めておくシステム。
常時保温しているため電気代がかかる上、タンク内のお湯がなくなると水になってしまう。
瞬間湯沸かしタイプは噴水する直前に瞬間的に温めるため電気代も安い。
両製品とも常時保温タイプなのがネックだ。
アラウーノv
・本体と便座に隙間
アラウーノsは一体型タイプなため繋ぎ目がない。
しかしアラウーノvは本体と便座が別れているため隙間ができる。
これでは手入れが大変だ。
ただ嬉しい機能で便座を取り外すことができる。
横のグレーのボタンを押す
手前に引くと取り外しが可能
取り外しができても手間を考えるとやはり一体型が良く見えてしまう。
Panasonicトイレ全体
・価格調整が難しい
TOTOやLIXILは他にも色んなバリエーションがあることから、細かな注文をし価格調整がしやすい。
我が家の場合、1階はおもてなしの意味も込めて高性能トイレ。
2階は家族メインかつ1階よりも使用頻度が少ないことから思い切ってウォシュレットを抜く。
しかしPanasonicはそれができず、価格を抑えることができない。
他社は可能だ。
よって1階2階両方のトイレを同一メーカーで揃えた際、1階部分は高性能ながらも有機ガラスで価格を抑えられたPanasonicも、2階は性能を抑えられず他社と金額差があまり生まれない。
私の独自計算で約3万円の差。
ならばTOTOのトイレの方が陶器素材でメリハリをつけた採用ができ好ましい。
おわりに
各家庭によりこだわりが変わってくるだろうが、我が家はPanasonicのトイレは不採用。
『1階だけPanasonicにして2階はTOTOにすれば安上がりじゃね?』
そんな声が聞こえてきそうだ。
しかしそれは事実。
一番安上がりはそうなる。
ここからは小さなこだわりになるが…
トイレは統一したくない?
業者さん的にも大変だろうし、なんせトイレはPanasonicよりTOTOの方が満足度高いんだもん(笑)
最後は自己満の世界になります!
ただアラウーノvのボタンで手洗い操作は魅力的だな~(^^)
合わせて読みたい記事