心も体も暖かい家づくり

おかげ様で「マイホーム計画」2年連続アクセス数1位を頂けました

無垢フローリング傷修復・手入れまとめ

無垢フローリングには様々なメリット・デメリットがある。
高級感・自然素材といったメリットの裏側には傷が付きやすいというデメリットが存在するように。

f:id:to-ichi:20180529071449j:plain

ここでは無垢フローリングの傷を修復し、いつまでも新品に近い状態で気持ちよく長く使用するためのメンテナンス方法を紹介する。




使用するのはコチラ↓の無垢フローリング
f:id:to-ichi:20180527162117j:plain
サンプルで頂いたチーク
厚さ15mm

ドライバーで深さ1mm程の傷を付ける
f:id:to-ichi:20180527162344j:plain

白い部分が傷
f:id:to-ichi:20180527162427j:plain

150:目の荒い紙ヤスリ
240:目の細かい紙ヤスリを用意
f:id:to-ichi:20180527162549j:plain

150の紙ヤスリで勢いよく傷付近を削り
240の紙ヤスリで表面をサラサラにする
f:id:to-ichi:20180527162706j:plain

削り粉で傷を埋め、アロンアロファを1滴落とす
f:id:to-ichi:20180527162936j:plain

乾く前に240の紙ヤスリで再度磨き表面を整える
f:id:to-ichi:20180527163154j:plain

見た目では凹凸を感じるかもしれないが、この時点で触っても凹凸を全く感じない。
ただ紙ヤスリで磨いた部分はオイル塗装が剥げ白っぽくなる。

削った部分とその周りにオイルを塗る
f:id:to-ichi:20180527163448j:plain

傷がついた部分はやや分かるが、削った周りは綺麗に仕上がる
f:id:to-ichi:20180527163511j:plain
もちろん触り心地は傷ついたのが嘘かのようにサラサラである


続いて深さ2mm程の傷を同じくドライバーで付けてみた
f:id:to-ichi:20180527163847j:plain

紙ヤスリで削り傷を埋める
f:id:to-ichi:20180527163909j:plain

アロンアロファを垂らす
f:id:to-ichi:20180527163945j:plain

240の紙ヤスリで削り凹凸を無くす
f:id:to-ichi:20180527164013j:plain

オイル仕上げ
f:id:to-ichi:20180527164100j:plain

よく見れば傷を埋めたことに気づく
f:id:to-ichi:20180527164206j:plain
(中央部深さ1mmの傷・下部深さ2mmの傷)

しかし床材をそこまでマジマジと見ることは無いだろう
立った状態で床を見れば傷に気づかない
f:id:to-ichi:20180527164441j:plain


おわりに

プリントシールの床材では傷がついたら修復を業者に頼みパテ埋めをしてもらう。
お金も時間もかかれば、凹凸も少なからず出てしまう。

プリントシールの床材に比べたら無垢フローリングは傷が付きやすいのは事実。
しかし100円ショップで紙ヤスリ・瞬間接着剤を購入し、ホームセンターでオイルを買えば自分でも傷消しができる。

水じみや表面の汚れも紙ヤスリとオイルで新品同様の状態まで戻すことができる。
これこそが無垢フローリングの最大のメリットだ。

傷を恐れて生活するのでなく、好きに生活して気になる傷・染み・汚れがあれば手軽にメンテナンスできる。
更には本物の木を使用してることから、床のべたつきは無く調湿効果がある。

実際は大きく深く傷が付いた場合にのみこのようなメンテナンスをするだろう。
多少の傷は付いた瞬間こそ目立つが、時間が経つにつれ周囲と馴染み、むしろ『無垢の味』と感じる。

合わせて読みたい記事


無垢床まとめ
無垢の床にも様々な種類があり、一枚物の無垢(全てが無垢)・挽き板(表面2~4mmが無垢)・突き板(表面0.2mmが無垢)に分けられる。
それぞれの特徴・メンテナンス・価格を細かく紹介。


無垢フローリング15選
人気のある15種類の無垢材を紹介。
部屋のイメージ写真を見れば好みの無垢床と出会えるはず。
参考価格付きで予算の調節も可能。


【床材】フローリングシールまとめ
床の表面に本物の木を使わないフローリングシール。
安価で水や傷に強く見た目も本物の木と見間違える。
そんなハイグレードなフローリングシールの特徴・価格を紹介。

にほんブログ村 住まいブログへ